高齢化社会が進み、より良い介護サービスは必要不可欠なものとなりました。利用者の方々へ安心して受けて頂ける介護サービスの提供、そして職員と利用者のコミュニケーションにおいて、この介護ケアセラピーがいま注目を集めています。
◎介護ケアセラピー訓練の目的
高齢者の自立支援を目的とした、健康を維持するための高齢者対応セラピーの基礎訓練。介護施設および健康分野に携わる企業・団体の利用者へのサービス提供を目的としています。
介護事業所において、新規採用訓練やキャリアアップ・キャリアパスに適した訓練
・介護事業所における基礎身体介助から介護ケアセラピーの基礎を学ぶ短期間カリキュラム
・介護事業所における基礎身体介助と着座位での手技療法のトレーニング
・職員の介護腰痛予防と利用者の床ずれ防止のための手技療法およびフットセラピー ...etc
◎介護事業および健康分野に取り組む事業主の方
介護ケアセラピー総合訓練は、奨励金の対象となる場合があります。
詳しくは厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク または協会担当者へお尋ねください。
コースのスケジュールや受講時間についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
実際の訓練や受講風景をご覧になりたい場合は、体験相談会を実施しています(無料)